新感覚スイーツ
2025-10-10 14:44:06

京都・祇園の菓子wabiyaが魅せる新感覚のスイーツ体験

京都・祇園の新店舗に注目!



2023年10月29日(水)、京都祇園の西花見小路に「菓子wabiya」の初の路面店がオープンします。この店舗は、菓子wabiyaがこれまで築いてきた京都の伝統と現代的な感性を融合させた新しいスイーツ体験を提供します。特に注目したいのは、イートイン限定の濃厚な赤たまごを使ったクレープや、人気焼菓子の西花見小路店限定パッケージです。

菓子wabiyaの誕生の背景



菓子wabiyaは、2002年に誕生した料理店「侘家古暦堂」が母体となり、ここ京都で20年以上続いてきた歴史があります。創業以来、“素材の個性を最大限に活かす”との理念を根底に、パティシエと料理長が共に手がけるスイーツ作りを行っています。これまでに大阪髙島屋や京都髙島屋に出店し、多くのお客様に支持される看板商品「チーズスフレ 料理長の帽子」が完売するなど、圧倒的な人気を誇っています。

西花見小路店の魅力



新しい店舗は、著名なデザイナーである辻村久信氏によってデザインされ、京都らしさを大切にした落ち着いた雰囲気の中に、ウォールナットの無垢材や銅製厨房器具を用いて作られています。おしゃれなカフェカウンターでは、特別なクレープやこだわりのドリンクが提供され、ここでしか味わえない特別な体験が待っています。

専門店ならではのスイーツ



  • - クレープ: 西花見小路店限定の赤たまごとバターを贅沢に使用した生地で作られています。しっとりと深みのある味わいは、米粉のやわらかさと絶妙にバランスが取れています。焼きたての温かさと、アイスのひんやり感、さらに自家製ソースが素材の旨味を引き立てます。ディスプレイにもこだわり、甘味系と食事系の2種類が楽しめるクレープをぜひ堪能してください。

  • - 人気焼菓子: 昨年から定番商品に加わった「薄ガラスチュイル」は、特に人気で、限定パッケージの3枚入りも新たに登場します。このお菓子は、見た目の華やかさと味わいの深さが特徴で、手土産にも最適です。

どうぞ訪れてみて!



「菓子wabiya 西花見小路店」は、和の香りあふれる空間で皆様をお迎えします。新しいスイーツの世界を楽しむため、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?日本の伝統と革新が融合した、この魅力的な空間で、特別なひとときをお過ごしください。

基本情報


  • - 店舗名: 菓子wabiya 西花見小路店
  • - 住所: 京都市東山区祇園町南側570番地123
  • - 営業時間: 物販10時、喫茶11時~17時(L.O.16時30分)
  • - 定休日: 水曜日
  • - 電話番号: 075-533-8670(10/15より開通)
  • - 公式HP: 菓子wabiya
  • - 公式SNS: Instagram

さあ、新しいスイーツの香りを楽しむ瞬間が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都スイーツ クレープ 菓子wabiya

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。