卒業式の新作着物
2025-10-07 13:28:53

2026年の卒業式にぴったり!KIMONOMACHIの新作二尺袖着物が登場

KIMONOMACHIの新作二尺袖着物



2026年卒業式に向けて、京都を拠点にした和装ブランドKIMONOMACHIが新作の二尺袖着物を発表しました。このオリジナルデザインは、学生の日常から特別なシーンまで幅広く活躍できるアイテムです。オンライン通販ショップ「京都きもの町」にて、2025年9月30日から購入可能となります。

二尺袖着物とは?



二尺袖着物は、主に卒業式の際に袴と一緒に着用されるスタイルの着物です。一般に「二尺袖」とも呼ばれ、袖の長さが約76cm(2尺)であることが特徴です。このデザインの魅力は、袖が短いため動きやすく、袴との組み合わせがとても美しいこと。卒業式を迎える学生方々に人気のスタイルです。

KIMONOMACHIの特徴



KIMONOMACHIの二尺袖着物は、カジュアルに着用できる「きもの福袋」と同じデザインを踏襲しています。「ワンピース感覚で着る普段着キモノ」というコンセプトのもと、卒業式などフォーマルな場でも自然に馴染むように仕立てられています。この新作は、普段使いの着物としても、特別な日に着ることができる多用途性を持ち合わせています。

さらに、この着物は袴に合わせやすいショート丈のデザインに仕上げられており、素早く着付けできるのが大きなメリットです。素材はポリエステル100%で、自宅の洗濯機で洗えるためお手入れも簡単。デザインは全8種類で、小さい花柄から古典的な模様まで多様なテイストが揃っています。

新作デザイン紹介



新作二尺袖着物は、その美しいデザインが魅力です。例えば、ギンモクセイをモチーフにした「銀木犀 灰紫色」と「銀木犀 黒色」では、落ち着いた色調に清楚な花々が描かれており、それぞれ異なる印象を与えます。また、アラベスク模様を施した「アラベスクに南天黒色」と「アラベスクに南天藤色」は、艶やかさと華やかさを演出しています。

他にも、さまざまな花紋が楽しめる「雲に牡丹、花紋生成り色」や、和モダンな印象の「雲に牡丹、花紋利休白茶色」、そして優美な魅力を表現した「白木蓮加加阿色」や「白木蓮藤墨色」など、多彩なラインアップが待っています。

価格とサイズ



新作二尺袖着物の価格は税込19,800円。サイズはフリーで、身丈約109cm、袖丈76cm、裄丈68cmとなっており、幅広い体型の方にフィットします。卒業式や謝恩会に理想的な袴スタイルが可能です。

また、姉妹店「京都着物レンタル夢館」では、着物に必要な小物から草履までのフルセットをレンタルすることもでき、卒業式の準備がスムーズに行えるサービスを提供しています。

まとめ



KIMONOMACHIの2026年卒業式向けの二尺袖着物は、実用性とデザイン性を兼ね備えた新しい選択肢です。今年の卒業式では、ぜひこの素敵なアイテムで思い出に残る一日を演出してみてはいかがでしょうか?詳しくは「京都きもの町」のオンラインストアでチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 卒業式 KIMONOMACHI 二尺袖着物

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。