京都のスパイスチョコ
2025-11-12 09:40:05

古都・京都のスパイスチョコを自分好みに詰め放題!

京都の伝統を味わえるスパイスチョコ



360年以上の歴史を持つ京都・清水寺参道の老舗、七味家本舗が新たな試みを始めます。その名も「七味・山椒入りスパイスチョコレート詰め放題」!このイベントは、2025年11月13日から2026年5月頃まで行われ、和のスパイスを使った特製チョコレートをお得に詰めることができる機会です。

特製チョコレートを自由に詰めて楽しめる



このイベントでは、七味家本舗自慢の和のスパイスを練り込んだオリジナルチョコレートを、お好きなだけ詰め込むことができます。2サイズのカップがあり、Sサイズは600円、Lサイズは1000円(税込)。それぞれのサイズに応じて、約5gのチョコレートを自由に選ぶことができます。

今回は、以下の4種類のユニークなフレーバーが登場します。

  • - 七味入りチョコレート:七種の香りが複雑に絡み合い、口の中で広がる美味しさを楽しめます。
  • - 山椒入りチョコレート:爽やかなハーブの香りがチョコレートのコクを引き立て、一味違った大人の味わいです。
  • - 柚子粉入りチョコレート:愛媛県産の柚子粉を使用し、華やかな香りがホワイトチョコレートに溶け込んでいます。
  • - ほうじ茶入りチョコレート:芳醇な香りのほうじ茶がやさしくチョコレートと調和します。

チョコレート誕生の背景



このユニークなスパイスチョコは、実は以前、京都の別のチョコレート店からの依頼で開発がスタートしたものでした。製品化されたチョコレートは非常に高い評価を受けたものの、そのお店は残念ながら廃業してしまいました。この美味しさを絶やしたくないという想いから、七味家本舗として再びチョコレートの製造を始めることに。京都のチョコレートメーカー、フランス屋製菓の協力を得て、希望を叶えて、今回の新商品を誕生させたのです。

みんなで楽しむ詰め放題



この詰め放題イベントは、特に自分好みのフレーバーを見つける楽しみがあります。和のスパイスと洋菓子が美味しく融合した新感覚のチョコレートは、和風のお土産としても最適です。ぜひこの機会に、友人や家族と一緒に訪れ、自分だけのお気に入りのフレーバーを見つけてみてください。続けてこのイベントを楽しむ中で、七味家本舗の魅力を存分に味わうことができることでしょう。

ここでしか味わえない体験を



店舗は京都の清水寺参道にあり、情緒あふれるこの地で、長い歴史を持つ七味唐辛子の風味を感じながら、特製チョコレートを楽しむ贅沢な体験をしてみてはいかがでしょうか。チョコレートに興味のある方、京都の文化を愛している方は、ぜひ足を運んでみてください。日常をちょっと特別なものにしてくれる、そんな素敵な瞬間を提供してくれるイベントです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 詰め放題 スパイスチョコ 七味家本舗

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。