香りの世界へ!
2025-04-10 15:36:26

YSL新作フレグランス「ル ヴェスティエール デ パルファム」登場!

YSL新作フレグランス「ル ヴェスティエール デ パルファム クチュールエディション」をご紹介



イヴ・サンローラン・ボーテから新しく登場した「ル ヴェスティエール デ パルファム クチュールエディション」は、ムッシュ・イヴ・サンローランのアイコニックなクリエイションにインスパイアされたラグジュアリーなジェンダーレスフレグランスです。この新作は、その魅力的な香りの背後にあるアドレスを三つの重要なスポットから表現し、彼の情熱を香りで再現しています。

フレグランスの理念


このフレグランスは、ムッシュ・イヴ・サンローランが新しいクリエイションを生み出してきた場所をもとに、官能的な香りの物語を紡いでいます。アトリエ、ファッションショー、ブティックがそれぞれどのように香りに落とし込まれているのか、そしてその魅力がどのように表現されているのか、一つ一つの香りの特徴を見ていきましょう。

ブティックの香り「ル ヴェスティエール デ パルファム 6」


サン=シュルピス広場の香り


まずご紹介するのは、6 PLACE SAINT SULPICEからインスパイアを受けた香りです。このブティックは、1979年から始まったムッシュ・イヴ・サンローランの歴史的な営業拠点であり、アートとラグジュアリーが交差するエリアに存在しています。フレッシュなベルガモットとラベンダーの香りが立ち上り、コリアンダーのエネルギーとサフランの明るさが、まるでブティックに足を踏み入れた瞬間の清々しい印象を与えます。

この香りはダークでセンシュアルなウッドとレザーを織り交ぜた素晴らしいハーモニーを持ち、こだわりのファッションを想起させるような、心地よいスモーキー感が感じられます。まるで高級感溢れるソファに身をゆだねているかのようです。

アトリエの香り「ル ヴェスティエール デ パルファム 24」


ユニベルシテ通りの香り


次にご紹介するのは、24 RUE DE L'UNIVERSITÉを基にした香りです。ここではデザイン画が描かれ、新たなコレクションが生まれています。伝統的なオスマニアン様式の建物では、クリエイティブな創造性が満ちています。この香りはクリーミィなサンダルウッドを基にした、柔らかくて温かみのある香りが特徴です。

他の香料と調和して、優雅さと静寂が同時に訪れます。サンダルウッドの甘やかさとともに、アイリスやインセンスなどが織りなすコントラストが、新しい発想を導く魅力的な香りを創り出しています。

現拠地の香り「ル ヴェスティエール デ パルファム 37」


ベルシャス通りの香り


最後に、37 RUE DE BELLECHASSEに由来する香りを紹介します。ここはブランドの本拠地であり、数々のコレクションを発表してきた場所です。この香りは、センシュアルさと新しさの対比が魅力です。神聖な場所に浸透する空気感が、ウードとインセンスの独特な香りに表現され、神秘性が漂います。この香りはまるで礼拝の場で新たなお祝いが奏でられているかのような、特別な経験を与えてくれます。

購入情報


「ル ヴェスティエール デ パルファム クチュールエディション」は、名古屋の公式オンラインブティックおよび表参道フラッグシップ ブティックで販売中です。全3種、各125mL 税込77,000円という価格で提供されています。特別な香りを身につけることで、日常にちょっとした贅沢を加えてみてはいかがでしょうか?

公式オンラインブティックはこちら

各地方のブティックで感じるエレガンスに触れながら、あなた自身のスタイルにフィットする香水を見つけてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 香水 フレグランス YSL

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。