大人気のファッションフリマアプリ『digdig』が20万ダウンロード突破!
ファッションフリマアプリの『digdig』が、なんと累計20万ダウンロードを達成しました。この成果は、不要になった服を手放す楽しさと、お得に掘り出し物を見つけるワクワク感を提供することで、多くのユーザーに支持されてきた証です。運営を手掛ける株式会社FUNEE(ファニー)は、これを記念して、期間限定のお得なキャンペーンを開催します。
新規ユーザーも嬉しい!送料無料キャンペーン
2025年の4月23日から24日までの2日間、対象期間中に『digdig』で¥3,000以上の注文をした方には、送料が無料になるという嬉しい特典が用意されています。買い物の楽しさと同時に、環境に配慮したサステナブルなアプローチで、ファッションを楽しむ新しい流れが加速しています。春の新作アイテムも多く出品されており、この機会にぜひチェックしてみてください。
『digdig』の魅力とは?
『digdig』は、単に服を売買するアプリに留まらず、持続可能なファッションの実現を目指しています。
ユーザーは専用の出品キットを使って、盛りだくさんの洋服を簡単に出品できます。煩わしい撮影や梱包作業は全て『digdig』が代行してくれますので、出品者は希望の販売価格を入力するだけ!これにより、ファッションを愛する全ての人が手軽に参加できるプラットフォームを実現しています。
掘り出し物を見つける楽しさも魅力の一つ。特にZ世代を中心に支持を受けており、洋服の循環を促進することで、新しいファッションの楽しみ方を提供しています。新たなアイテムを手に入れるだけでなく、不要になった洋服が次の誰かの手に渡ることにも満足感を覚えます。
今後の展開と新メンバー募集
さらに『digdig』では、新機能の開発や撮影・採寸・原稿入稿のオペレーション改善など、さらなる成長に向けた取り組みも進めています。そこで一緒にプロダクトを育てる仲間を募集中です!エンジニアやマーケティング職、コーポレート部門など、幅広くポジションがあります。興味がある方は公式サイトで募集情報をチェックしてみてください。
まとめ
ファッションは楽しみながら環境にも配慮できる時代です。『digdig』での買い物を通じて、よりサステナブルなファッションライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?詳しい情報やアプリのダウンロードはこちらからどうぞ。
公式アプリ |
サービスサイト |
Instagram【FUNEEについて】
設立:2019年3月18日
所在地:東京都渋谷区松濤1-26-4-302