浅漬けNo.1決定戦
2025-04-14 12:32:42

瀬戸内海を望むカフェで楽しむ若手社員の浅漬けNo.1決定戦

おいしい浅漬けはどれだ? 有名企業が若手社員のアイデアを発信



兵庫県赤穂市にある赤穂化成株式会社が、2025年4月16日から5月7日までの期間に新たなグルメイベント「A-1グランプリ」を開催します。このイベントでは、入社2年目の若手社員6人が自ら考案した浅漬けレシピを披露し、お客様がその中から最も美味しいものを投票で選びます。

A-1グランプリの概要


赤穂化成が運営するカフェ「AMAMI TERRACE」で行われるこのイベントは、自社の塩をテーマにしたもので、トーナメント形式で進行します。参加者は、来店することで試食を行い、気に入った浅漬けに投票することができます。今後の展開も楽しみで、優勝したレシピは赤穂化成と株式会社天塩の公式サイトでも紹介される予定です。

イベントのきっかけ


このグランプリの誕生は、2025年3月に実施された新入社員向けの塩の使い方を学ぶ勉強会がきっかけです。社員たちが披露した浅漬けのレシピに対する熱意とクオリティに感銘を受けた社長が、お客様の目の前で競い合う場を設けることを提案しました。6人のメンバーは、各自の専門分野から集まり、業務の合間を縫って準備を重ねてきました。

浅漬けレシピの特徴


参加する若手社員たちは、各自が試行錯誤したレシピを持ち寄り、塩の味わいを最大限に引き立たせる浅漬けを提供します。使う野菜は自由ですが、塩は自社製品の「天塩」を使用し、他の調味料は控えられています。副資材は使用できますが、アミノ酸系の調味料は使えないため、真っ向勝負の味わいになること間違いなしです。

開催される日程と特典


イベントは、4月16日から5月7日までの間に、毎週水曜日に開催される予選と決勝で展開されます。具体的なスケジュールは以下の通りです:
  • - 4月16日(水) 予選Aブロック
  • - 4月23日(水) 予選Bブロック
  • - 4月30日(水) 予選Cブロック
  • - 5月 7日(水) 決勝戦

また、投票に参加した方には、使いやすい「天塩やきしお」がプレゼントされる特典もあります。数量限定なので、早めに訪れたいですね。

AMAMI TERRACEの魅力


カフェAMAMI TERRACEは、23022年にオープンした絶景スポット。伊和都比売神社の境内に位置し、瀬戸内海の美しい景色を一望できる場所です。赤穂化成が塩作りの歴史を次世代へ伝えることを目的としており、食と文化の交流の場ともなっています。塩をテーマにした料理やスイーツはもちろん、塩作りの実演や体験ワークショップも行っています。

会社の背景


赤穂化成株式会社は、約400年の歴史を持つ伝統ある企業です。海水から採取した塩を中心に、食品や工業用など多様な用途で製品を展開しています。「赤穂の天塩」は、その伝統的な製法を守りながら現代に伝えており、長年愛され続ける商品です。このような伝統と革新が響きあう「A-1グランプリ」で新たな浅漬けの魅力を発見しに、ぜひ足を運んでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 浅漬け 赤穂化成 AMAMI TERRACE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。