フェリシモ60周年
2025-05-08 17:26:19

フェリシモの60周年記念プロジェクト『STAGE60』が始動!未来をつくるための新企画を発表

フェリシモ創立60周年プロジェクト『STAGE60』が始動



2025年5月8日に創立60周年を迎えるフェリシモが、記念プロジェクト『STAGE60』をスタートさせました。このプロジェクトは「未来をつくる60の物語」をテーマに掲げ、今後5年間にわたり60の多彩な企画を展開することを目的としています。

『STAGE60』とは?


『STAGE60』は、フェリシモが大切にしている「ともにしあわせになるしあわせ」を基に、地域や生活者、エキスパートと協力しながら進めるプロジェクトです。この60の企画を通じて、1,000万人以上の参加を目指します。

各企画には、感謝の気持ちを込めた“恩返し”や、復刻企画による“今再び届けたい価値”、そして未来へとつながる“共創と挑戦”がテーマとして盛り込まれています。プロジェクトの詳細は随時特設サイトで公開されるので、ぜひチェックしてみてください。

対話型質問箱『しあわせみらいポスト』の設置


プロジェクトの目玉として、2025年夏から全国各地に設置される対話型質問箱『しあわせみらいポスト』があります。この質問箱を通じて、参加者が「しあわせな未来をつくるために知ってほしいこと」を提案できます。初めに、神戸ポートタワーや「felissimore 大阪・関西万博店」に設置される予定で、オンラインからの投函も可能です。

質問の内容例


質問箱では、どんな未来を描いているのか、そのために何が必要かを尋ねる内容が寄せられる予定です。例えば、「犬や猫の殺処分をゼロにするための方法は?」や「伝統工芸を残すためにはどうしたらいいか?」といった具体的な質問が考えられます。寄せられた質問は、フェリシモが生活者やエキスパートへ呼びかける形で回答を整備し、対話が生まれることが期待されます。

神戸ポートタワーと特別店舗


また、神戸のシンボルであるポートタワーがリニューアルオープンし、訪問者が絶景を楽しめるスポットとして進化しました。このタワーは、記念プロジェクトの第一歩として多くの人々に愛される場所になっています。一方で、大阪にはフェリシモの特別店舗「felissimore 大阪・関西万博店」がオープンし、ユニークな商品や体験を提供しています。ここでも売上の一部を動物保護活動に寄付する商品が取り扱われ、ミッションの実現に寄与しています。

具体的な取り組み


フェリシモは自身の創立からの60年にわたり、さまざまな社会貢献活動に取り組んでおり、それをさらに広げていく意識を持っています。この『STAGE60』プロジェクトを通じて、より多くの幸せを社会に届けることがこれからの課題です。私たち一人一人ができる小さな行動が、全体の幸福度を高める原動力になります。

『STAGE60』の詳細は、以下のリンクからもご覧いただけます。特設サイトには、期間ごとに展開される60の企画や物語が紹介されます。ぜひ訪れて、一緒に未来を描く活動に参加しましょう!

特設サイトはこちらから


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: フェリシモ STAGE60 しあわせ未来

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。