跡見学園女子大学×ワークマン:初の“推し活バッグ”の誕生
この夏、跡見学園女子大学と株式会社ワークマンが手を組み、新たなトレンドを発信しました。大学の文学部でファッション文化に取り組む元永純代准教授のゼミでは、若者のライフスタイルを考慮した推し活バッグ『#推しごとーと』を開発しました。この商品は、全国のワークマンカラーズや#ワークマン女子など限定店舗で販売が開始され、若年層からの注目を集めています。
産学連携の背景
跡見学園女子大学とワークマンは、2024年から産学連携のプロジェクトを開始しました。従来のアウトドア中心からのブランドイメージを刷新し、若年層の新たな顧客層をターゲットにしたこの取り組みは、企業と教育機関が手を組む新たなモデルケースとして注目されています。元永ゼミでは、生活者目線から新しい価値を創り出す力を養うことを重視し、ゼミ生のリアルな声をデザインや機能に反映させることが求められました。
バッグの特徴
この“推し活バッグ”は、日常生活だけでなくイベントシーンにも適した仕様です。たとえば、うちわがすっぽりと収納できるサイズ感でありながら、通勤・通学時にはノートPCやドリンクボトルを持ち運べるように仕切りも設けています。これにより、推し活と日常をシームレスに繋げる新しいライフスタイルを提案しています。デザインとなると、オフホワイト・ベージュ・ピンク・サックス・ラベンダー・ブラックのバリエーションがあり、どなたでも好みに応じた選択ができるのも魅力です。
商品詳細
- - 商品名:#推しごとーと
- - 価格:2,500円(税込)
- - サイズ:約15ℓ
- - カラー:オフホワイト、ベージュ、ピンク、サックス、ラベンダー、ブラック
このようなこだわりが詰まったバッグは、ただのファッションアイテムではなく、イベントや日常を楽しく彩る相棒になりそうです。
未来への展望
今後も元永ゼミはワークマンとの連携を深め、さらなる新製品の開発や価値創出に挑戦していくことを目指しています。教育機関と企業の協力がもたらす成果は、これからのファッションの常識を変えていく可能性を秘めています。このコラボレーションが、若者たちの新たなスタイルを生み出す一助となることを期待しています。
まとめ
跡見学園女子大学×ワークマンのコラボレーションによる推し活バッグは、ただのバッグではなく、若者の心をつかむデザインと機能性を合わせ持っています。ぜひお近くの店舗で手に取って、その魅力を感じてみてはいかがでしょうか。新しいライフスタイルを提案するこのバッグが、あなたのお気に入りのアイテムになること間違いなしです。