SHIROの新作スキンケアアイテムで肌にやさしいクレンジング
SHIROから新しいスキンケアアイテムが届きました。今回は、希少なラワンぶきを使用した『ラワンぶきクレンジングクリーム』と、『ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025』のご紹介です。大自然の恵みをそのまま肌に届ける、これらのアイテムは歓びの声を集めています。
ラワンぶきとは?
ラワンぶきは、北海道足寄町のみに生息する珍しい植物で、その大きさはなんと人の背丈を超えることもあります。国産のこの素材は、豊かな土壌から水分と栄養を吸収し、肌にうるおいを与える力があると長年愛されてきました。SHIROは、”Simply Simple”という理念のもと、ラワンぶきの自然なパワーを最大限に活かした製品作りを行っています。
新作アイテムの詳細
ラワンぶきクレンジングクリーム
このクレンジングクリームは、ラワンぶきのジュースをたっぷりと配合。濃厚なテクスチャーでありながら、肌なじみが良く、メイクや皮脂汚れをしっかりと除去しつつ、洗い上がりは驚くほど柔らかく、心地の良い感触を実感できます。
毎晩、さくらんぼ大1粒分を使い、マッサージするようになじませて洗い流すと、ストレスなく汚れが落ち、肌が一段とふんわり整います。ダブル洗顔も基本的には不要ですが、さっぱりとしたい方は、洗顔後に軽く洗うことも可能です。
ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025
こちらのフェイスウォッシュは、特に嬉しいBIGサイズでの登場。ラワンぶきの汁をベースにしたこのフォーム洗顔料は、微細な泡が余計な皮脂や汚れをしっかり除去し、必要な潤いをキープします。センシティブな肌にも優しく、朝晩の使用にぴったり。
使う際は、2〜3プッシュを手に取り、直接肌をこすらず、泡を転がすように洗うと、肌への負担を軽減しながらスッキリとした洗い上がりを楽しめます。
SHIROとラワンぶきの物語
SHIROは、ラワンぶきを北海道足寄町の鳥羽農場から調達しています。この農場では、肌に良いラワンぶきを育てるため、たい肥を使用して土壌を豊かに保ちながら、その特性を生かす栽培を行っています。しかし、最近の気候変動の影響で、ラワンぶきの収穫量が減少しており、昨年と比べても大幅に生育が落ち込んでしまいました。それでも、農場の方々は、「この土地にラワンぶきは向いている」と信じ、栽培を続けています。
さらに、地元の足寄町役場との新たな協力によって、質の高いラワンぶきの供給が継続されています。このようにSHIROは、自然環境と深く向き合い、再生可能な素材を用いて、持続可能な製品作りを推進しているのです。
おわりに
新しい『ラワンぶきクレンジングクリーム』と『ラワンぶきフェイスウォッシュ 2025』。どちらもラワンぶきのパワーを感じることができるアイテムです。肌に優しいシンプルなケアをお求めの方には、ぜひ試していただきたいアイテムです。自然の恵みをそのまま肌に届けるSHIROのスキンケアで、毎日のケアタイムをより特別なものにしてみてください。肌が生き生きと潤う感覚を味わえます。お楽しみに!