和食の文化を親子で体験!久世福商店の食育イベント
日本の美味しいものを扱う「久世福商店」が、2025年11月22日(土)にイオンモール須坂で「和食の日」に基づいた特別な食育イベントを開催します。この日に、親子で楽しみながら和食の魅力を再発見できる機会がやってきます!
イベントの詳細
日時と場所
- - 日程: 2025年11月22日(土)
- - 場所: イオンモール須坂1階 Goolightコート
このイベントでは、鹿児島県から直接運ばれた新鮮なブリを使った特別企画や、味噌玉作りのワークショップなど、様々な体験が用意されています。
お子さまも楽しめる内容が充実しており、家族で過ごす素敵な一日になりそうです。
特別企画「ブリの解体ショー」
午前と午後の2回にわたり行われるブリの解体ショーは、迫力満点の大イベント。職人の技を間近で見られる貴重な機会です。
また、解体ショーに合わせて、鹿児島の枕崎で作られるかつお節についてのミニ講座も実施され、和食の深い魅力を学ぶことができます。イベント後には、久世福商店での試食もあり、参加者も満足できる内容になっています。
親子向け「味噌玉づくり」体験
午後の時間には、「味噌玉づくり」のワークショップが行われます。これは、親子で簡単に味噌汁を作る体験です。参加は無料で、先着60名まで受け付けているので、早めに行くことをおすすめします。
味噌玉を作る作業は楽しく、だしや具材を自由に選んで入れるだけで、オリジナルの味噌玉が完成。出来た味噌玉はその場でお湯を入れて、おにぎりと共に楽しむことができます。
食育に力を入れる中原水産株式会社の協力により、親子で楽しく学びながら、和食の深い文化や健康的な食事について理解を深める大切な機会です。
和食文化の大切さを再発見
「和食の日」のイベントは、久世福商店が日本の食文化を広める一環として設けられた特別な日です。
だし、味噌、魚など、日本の食材を通じて、料理を作る楽しさや、食の大切さを実感してもらうことが目的です。
我々が目指すのは、参加者が和食の魅力に触れ、日々の食事に活かしてもらうこと。家族で和を楽しむ30周年の久世福商店。ぜひご参加ください。
久世福商店とは
久世福商店は、日本中の良い食材をセレクトし、だしや調味料、ごはんのお供、お菓子などの製品を提供するブランドです。
全国各地の誇る作り手たちと連携し、品質の高い商品を揃えることが特徴です。
久世福商店では、「うまい」をお届けすることを大切にしており、その思いは今も変わりません。
参加方法
参加は無料ですが、事前に確認しておくとスムーズです。詳しい情報は久世福商店の公式ウェブサイトやSNSで確認ができますので、ぜひ訪れてみてください。
この機会に、和食の素晴らしさを親子で体感し、日本の食文化をもっと知るきっかけにしてみませんか?