ハレノヒ小袖とは
2025-07-30 10:47:03

新しいシーズンにぴったりなハレノヒ小袖が登場!美しさと使い勝手を両立した洗えるきもの

新登場!ハレノヒ小袖



株式会社やまとが新たに発表した『ハレノヒ小袖』。2025年8月8日より販売とレンタルが全国の店舗およびオンラインストアで開始されます。この商品は特別な日を演出するために開発されたイージーケアの本格きもので、結婚式や入卒式といったセレモニーにぴったりです。しかし、その魅力はフォーマルな場だけに留まりません。このきものを身に纏うことで日常の中で自分を高める「ハレの日」を楽しめるように設計されています。

ハレノヒ小袖のこだわり



『ハレノヒ小袖』は、京都の工房である岡山工芸にて手描友禅と引き染めの技術を用いて仕立てられています。生地の質感や染めの技術にこだわり、ただの洗えるきものを超えた実用的で美しい一枚が実現しました。傑出したデザインとともに、使いやすさを兼ね備えています。

この小袖のコンセプトは「私らしくハレの日をまとう」。特別な行事に合わせた装いだけでなく、自分の気持ちを高めたい時や、大切な人と過ごす時間にふさわしい服としても活躍します。しっかりとした生地でありながら、軽やかさを感じられるデザインが特徴です。

商品ラインナップ



四季のしおり


移りゆく季節を美しく表現したデザインで、牡丹や乱菊の繊細な花々が描かれています。鉄紺は格調高く、亜麻色は優しい印象を与えてくれます。二つの色から選べ、どちらも143,000円(税込)での提供です。

更紗花冠


永遠の幸せを願い、円の形をイメージした更紗模様が特徴。このデザインも143,000円(税込)で、孔雀緑と石色の二色展開。どちらも魅力的な印象を与え、着用することで気品が溢れ出ます。

小さな星


自分だけの特別な星をテーマにした静かな輝きのある装いで、翡翠と白亜色があり、どちらも143,000円(税込)。自信を与えてくれるデザインで、心ゆくまで楽しむことが可能です。

購入・レンタルの詳細



『ハレノヒ小袖』は、きものやまと各店舗とオンラインストアで販売されます。きものは各143,000円(税込)で販売され、帯は77,000円から82,500円(税込)で取り扱われています。また、77,000円(税込)のレンタルも受付中で、初回レンタル日から1年以内に限り、2回目が無料になります。

特設ページには詳細な情報や購入ページへのリンクがあるので、ぜひ訪れてみてください。

特設ページはこちら

伝統技術との融合



岡山工芸は、京の伝統を受け継ぎながら、現代的なデザインを追求しています。100年以上の歴史を持つ専門店として、気軽なお出かけ着から特別な振袖まで幅広く取り扱っています。着付けや撮影、お手入れなど、様々なサービスを通じてお客様の日々に寄り添える商品を提供することを目指しています。

Instagramでの情報も随時更新中ですので、ぜひフォローして最新の情報をゲットしてください。

Instagram @kimonoyamato


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: きものやまと ハレノヒ小袖 岡山工芸

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。