「ラグタグ」台湾出店!
2025-08-04 16:03:11

デザイナーズブランド「ラグタグ」が台湾初出店、台北・微風南山にオープン予定!

デザイナーズブランド「ラグタグ」台湾進出決定



2025年11月、デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップ「RAGTAG(ラグタグ)」が台湾に初出店します。出店先は台北市の人気商業施設「微風南山(Breeze NAN SHAN)」で、ここは観光客や地元住民に愛されるトレンドスポットとして知られています。台北101やMRT「台北101/世貿」駅の近くに位置するこの施設は、ブランドやファッションが交差する魅力的な環境を提供しており、ラグタグにとっても絶好の立地です。

ラグタグのブランド背景



1985年に東京・原宿で開店した「ラグタグ」は、現在国内に24店舗を展開しており、高品質なデザイナーズアイテムを中心に70万点以上の商品の買い取り実績を誇ります。このユーズドセレクトショップは、経験豊富なバイヤーによる厳選な目利きによって商品が管理されており、真贋チェックやリペアを経た自信の品質を提供しています。さらに、オンラインショップも積極的に展開し、実店舗とECサイトを融合させた「OMO(Online Merges with Offline)」の実現に成功しています。

台湾マーケットへのアプローチ



台湾では、近年日本ブランドの進出が活発で、特にカジュアルファッションにおいて顕著です。消費者のニーズが多様化する中で、ラグタグも新しい価値観に即した商品提供に力を入れていく方針です。台北市信義区という高感度な富裕層が住む地域に出店することで、ラグジュアリーやインポートブランドの要素を強化し、消費者に対して新たな提案を行うことが可能になります。

出店戦略と店舗モデル



「微風南山」は、台北市内の高級商業施設や百貨店を展開する微風集團が運営しており、ここに出店することによって日本のセレクトショップとリユース事業のシナジー効果が期待されます。リユースアイテムの品揃えだけでなく、洗練された店内空間や、専門知識を備えたスタッフのサポートで、他店との差別化を図り、独自の店舗モデルを構築する意向です。

OMO戦略の展開



出店と同時に、自社ECサイトの展開も計画されており、初年度は日本の在庫商品を中心に展開を始める予定です。さらに、買い取り・取り寄せのサービスの早期導入により、現地の消費者に魅力的な商品を揃え、迅速にニーズへ応えていく方針です。実店舗とECの統合によって、台北での成功を足がかりに台中や台南など他のエリアへの展開も視野に入れ、アジアを中心としたグローバル事業の加速化を目指します。

微風南山(Breeze NAN SHAN)とは



微風南山は2019年にオープンした最新の複合型商業施設です。地下4階から地上48階までの建物で、商業施設フロアには110店舗が存在します。台北エリアのランドマークとしての地位を確立しており、周辺には住宅、オフィス、商業施設、ホテルなどが集まり、訪れる人々にとって魅力的な選択肢となっています。

このように、「ラグタグ」の台湾1号店オープンは、ファッション業界における新たなページを開く重要な一歩です。現地の消費者に向けてどのような魅力的な商品やサービスを提供していくのか、今から非常に楽しみです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ラグタグ 微風南山 台湾進出

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。