カトマンズに新センター!
2025-05-16 15:36:22

ネパール初の日本式介護と外食トレーニングセンターがカトマンズに誕生

新たな人材育成の拠点



フォーデイズ株式会社とBLUE SKY JAPAN株式会社が共同で、ネパールのカトマンズに初となる日本式の介護と外食トレーニングセンター「FORDAYS SSW Training Center」を設立しました。このセンターは、日本の労働市場で求められるスキルを持つネパール人材の育成拠点として位置づけられています。

トレーニングセンターの概要



新センターは、売れ筋健康食品や化粧品で知られるフォーデイズの株式会社と、国際的なビジネスを展開するBLUE SKY JAPANの合弁プロジェクトとして、カトマンズに開設されます。

  • - 名称: FORDAYS SSW Training Center
  • - 所在地: Salesberry Tower Maharajgunj, Kathmandu, Nepal
  • - 内容: 介護職と飲食業のための実技研修、日本語教育、専門スキルの統合プログラム

介護分野のトレーニング内容



介護分野では、日本の介護現場を再現したトレーニングエリアが設けられています。ここでは、日本から輸入した介護用品を使用し、食事介助や入浴、排せつ等の介護業務のシミュレーションが行われます。特に注目すべきは、実際の要介護者に近い重さを持つ介護ロボットを用いた入浴介護のトレーニングで、万全の防水措置が施されています。講師陣には、長年経験を持つ介護福祉士が招かれ、日本式介護の実践的な指導が行われます。

外食分野のトレーニング内容



外食分野では、日本料理の店舗がオープンし、実際の飲食営業を通して調理技術や接客の研修が行われます。これにより、ネパール人材は日本のおもてなし文化を学び、日本語での接客や調理技術を習得する機会を得ることができます。この教育プログラムは、ネパール人材が日本で即戦力として活躍するための重要なステップとして期待されています。

今後の展望



今後は、宿泊業や建設業、自動車運送業など、さらなるトレーニングプログラムも開発される予定です。教育、研修、送り出しから就労後のサポートまでを一貫して提供し、ネパールの人材が自信を持って日本で活躍できるよう支援する方針です。

社会貢献活動の一環



フォーデイズは、2008年からネパールのサランコット村で自立支援活動も行っています。未来を担う若者に日本語教育を提供するため、カトマンズ大学においても「フォーデイズ日本語講座」を設け、奨学金制度を通じてサポートしています。今回のトレーニングセンターは、明確な職業訓練を視野に入れた重要な取り組み新しい人材育成のモデルとして期待されます。

フォーデイズ株式会社は、成長著しい健康食品市場においてリーディングカンパニーとして位置づけられ、野心的なプロジェクトを通じて、ネパールと日本の架け橋となることを目標としています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: フォーデイズ BLUE SKY JAPAN ネパール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。