五味彫刻工業所が挑む新たな市場開拓!
有限会社五味彫刻工業所が展開するプラスチックタグ『MOTEL KEY TAG』と『DOG TAG』は、近年、推し活市場において注目を集めています。これらは新しいデザインと技術が詰まった商品で、イベントやアーティストのファングッズに最適とされています。
小ロット多色生産が可能な革新技術
五味彫刻工業所は、金型製作から射出成形までの工程を一貫して手掛ける強みがあります。この背景には、時代の変化に合わせた技術革新があり、同社は小ロットでの多色生産が可能となっています。「皆が避けがちな案件にはチャンスがある」との信念のもと、独自の技術を磨き続けています。
2016年に登場した『MOTEL KEY TAG』は、アメリカのモーテルキータグをもとにした商品で、豊富なカラーバリエーションとデザイン性が魅力的です。自由にカスタマイズできるため、オリジナルのデザインを求めるアーティストからの依頼が増え、思い出を形に残すジムグッズとしても役立っています。
ゼロから生まれた『DOG TAG』
そして、2023年夏には、『DOG TAG』が新たに登場しました。この製品は、映画『トップガン』に影響を受けたもので、従来の金属を使わずにプラスチックで軽量化され、様々な色展開が可能です。五味氏は、「推し色で作ることで、ファンの心に響く商品になることを目指しました」と語っています。
これらの製品は、イベント限定やアーティストのコンサートの武器としての役割を果たしており、多くのファングッズとしての需要が見込まれています。特に女性ファンの間では、パーソナライズされた商品が人気を集めています。
推し活市場への展開
近年、ファン活動経済が拡大しています。五味氏は、「昔の推し活は直接的なコンテンツ消費が中心でしたが、現在は思い出を形にするグッズを求める傾向が見られます」とのことです。これに応じて、『MOTEL KEY TAG』や『DOG TAG』は小型で手軽に持ち運べる上に、多彩な色を持つことで人気が高まっています。
これからの展開として、五味彫刻工業所は日本国内だけでなく、海外市場への進出も視野に入れています。特に欧州のプロスポーツチームでは、この種のグッズが人気を集めています。これに対して、同社が提供するプラスチック製の多色展開による『DOG TAG』がどのように受け入れられるか、非常に楽しみです。
顧客のアイデアを形にする生産力
同社は金型から生産まで一貫して行うことで、柔軟な対応が可能です。「お客様のアイデアを具体化し、期待以上の製品を提供すること」が同社の醍醐味であり、もの作りに対しての情熱が感じられます。タフなプラスチックとわずか377g(実際の重さは変動)の軽さを兼ね備えた『DOG TAG』は、いよいよイベントでの販売が開始されます。
最後に
『五味彫刻工業所』は、2月に行われる「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」にも出展予定です。そこでは新作商品を直接手に取って体験する機会が提供されます。ファンは、推しとの素敵な思い出を形に残せる商品に出会えるチャンスですので、ぜひ会場に足を運んでみてください。