大阪で楽しむ特別なひととき
2025年7月6日(日)、大阪歴史博物館にて「ピアノの日」を記念した特別なリサイタルが開催されます。このイベントは、タケモトピアノが主催し、協賛する展覧会『正倉院THE SHOW』の開催日と重なる特別な日です。
正倉院と音楽の調和
正倉院は約1300年もの間、日本文化の宝を守ってきた歴史的な施設です。このイベントでは、その歴史や人々の思いを背景に、未来を担う音楽大学生たちが素晴らしい演奏を披露します。参加者は、悠久の時を感じながら、次世代の音楽家の演奏を楽しむことができる貴重な日になるでしょう。
開催概要
- - 日時:2025年7月6日(日)13:30~(開場は13:00)
- - 場所:大阪歴史博物館4階講堂
- - 参加費:無料(会期中の展覧会チケットの半券または電子チケットの提示が必要)
- - 定員:270名
出演者の紹介
水田梁緒(みずたりお)
- - 大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース3年生。
- - 各種音楽コンクールでの数々の受賞歴を持つ彼女は、今後の活躍が期待される若手ピアニストです。
中島知優(なかじまちひろ)
- - 大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース4年生。
- - 国際音楽コンクールでの入賞経験があり、2024年にはイタリアのオーケストラと共演予定。
司会:中谷しのぶ(ytvアナウンサー)
彼女の洗練された司会で、リサイタルの雰囲気を一層引き立てます。
タケモトピアノの役割
タケモトピアノは、多くの思い出が詰まったピアノを次世代へと繋げるお手伝いをしています。「引っ越しの都合で手放す」「誰も使わなくなった」など、様々な理由でピアノを手放す方のために、熟練のスタッフがそのピアノを新品同様によみがえらせ、日本全国の子どもたちの元へ届けています。
特別展「正倉院 THE SHOW」について
この展覧会では、「愛」「美」「紡ぐ」という視点から正倉院をテーマにした展示が行われ、最新のデジタル技術を使って宝物の魅力を体感することができます。
公式ウェブサイト:
正倉院THE SHOW
大阪音楽大学の役割
大阪音楽大学は、音楽を通じて社会に貢献する人材を育成しております。110年の歴史を持ち、クラシックからジャズ、ミュージカルまで幅広く教育を提供する大学です。
公式ウェブサイト:
大阪音楽大学
この特別な日、未来の音楽家たちの演奏とともに、ピアノの魅力を感じてみませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております!