株式会社ドワンゴ、22曲を追加し“歌ってみた”創作活動を支援
2025年3月20日から、株式会社ドワンゴが運営する「楽曲収益化サービス」では、二次創作の“歌ってみた”に対応する楽曲が新たに22曲追加されます。これにより、サブスク配信対象曲は全29曲に広がります。
「楽曲収益化サービス」とは?
「楽曲収益化サービス」は、2023年7月から提供を始めたサービスで、オリジナル楽曲を登録することでApple Music、Spotify、TikTokなどの音楽プラットフォームに一括配信し、音楽を管理・収益化するお手伝いをします。このサービスによって、クリエイターは自らの楽曲の権利を保護し、著作権料を適切に受け取ることができます。登録は18歳以上なら誰でも可能で、年会費や登録料は無料です。
新しい楽曲ラインナップ
今回新たに追加される楽曲には、人気ボカロPの作品が多数含まれています。特に注目されるのは、かいりきベアの「ダーリンダンス」や黒うさの「千本桜」など、長年愛され続けている名曲ばかり。新旧さまざまなヒット曲を取り揃えており、クリエイターがより多くの楽曲を自由にアレンジしアプローチできる環境が整っています。
“歌ってみた”文化の拡大
「楽曲収益化サービス」では、2024年3月から“歌ってみた”の楽曲申請が可能になり、これまでにも80件以上の二次創作が寄せられています。今回の楽曲追加は、2025年3月20日から23日まで開催される「歌ってみた Collection ~2025 Spring~」に向けたもので、さらなるクリエイターの創作の広がりを期待させます。このイベントでは、“歌ってみた”が大好きなクリエイターたちが一堂に集まり、自身の作品をアピールするチャンスでもあります。
特に注目の楽曲紹介
- - ダーリンダンス(作曲:かいりきベア)
- - 千本桜(作曲:黒うさ)
- - ハッピーシンセサイザ(作曲:Easy Pop)
これらの楽曲は、リスナーにもクリエイターにも愛される人気の曲ばかりです。自分のスタイルでアレンジし、オリジナルを超えた表現を楽しむことが可能です。
クリエイティブな活動を支援する環境
新たな楽曲追加が、クリエイターのインスピレーションを刺激し、より多くの素晴らしい“歌ってみた”作品が誕生するきっかけになるでしょう。音楽の楽しさを分かち合い、一緒に盛り上がる仲間を見つける絶好のチャンスです。さあ、あなたも「楽曲収益化サービス」を利用して、創作活動を始めてみませんか?
公式サイトや配信登録に関する詳細もチェックして、夢を形にする第一歩を踏み出してみてください!