西瑠偉さん、NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP2025での快挙
2025年10月26日、静岡県コンベンションアーツセンターグランシップで行われた「NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP 2025」において、新進気鋭のブランド「SHIKI JAPANESE TEA」を運営する多田製茶株式会社の西瑠偉さんが優勝を果たしました。この快挙は、彼が先に受賞した淹茶選手権2025に続くもので、なんと日本茶業界初のダブルチャンピオンへの道を切り拓くこととなりました。
この大会は、お茶の淹れ方だけでなく、そのプレゼンテーション能力も問われる画期的な競技です。出場者は、ご自身が選んだ茶の特性を深く理解し、それを観衆にわかりやすく説明しながら、お茶を淹れていきます。審査は、提供されたお茶の味や香り、淹れ方、そしてプレゼンテーションに対して行われ、観客も参加できる試飲会を通じて、優勝者や新人賞が選出されました。
西瑠偉さんの戦績と意義
2月に開催された淹茶選手権に続くこの大会での勝利は、ただのトロフィー獲得に留まらず、日本茶の魅力を改めて広める大きな一歩となりました。大会出場者は、技術を磨き上げただけではなく、観客や審査員にお茶の素晴らしさを伝える役割も担っています。このような新たな枠組みの中で評価される西さんは、まさにお茶業界の期待の星と言えるでしょう。
SHIKI JAPANESE TEAの使命
SHIKI JAPANESE TEAは、お茶の新しい価値を提供することを目指しています。多田製茶株式会社の西瑠偉さんは、ブランドマネジャーとして、日本茶の可能性を追求し続けています。お茶の淹れ方や器具、茶葉の選定まで、専門的な知識をもとに顧客向けのトレーニングプログラムを設計し、店舗オペレーションの最適化を図っています。このように、SHIKI JAPANESE TEAはお茶の文化を身近に感じられる場をつくることを使命としています。
今後の展望
西瑠偉さんは今後、得た経験をもとに、日本茶業界にとどまらず、さまざまな分野とのコラボレーションを進める意向を示しています。お茶の魅力をただ伝えるだけでなく、その可能性を広げることが彼の目指す未来です。今後、どのような新しい試みが展開されるのか、ますます楽しみになります。
SHIKI JAPANESE TEAに訪れる
もし興味が湧いたなら、ぜひ直接店舗を訪れてみてください。大阪市中央区に位置するSHIKI JAPANESE TEAでは、9時から17時まで、本格的なお茶を楽しむことができます。素敵なスタッフが待っていますので、教育を受けた西瑠偉さんの技術を存分に体験することができるでしょう。
公式サイトやInstagramも要チェックです!
店名: SHIKI JAPANESE TEA
住所: 大阪府大阪市中央区日本橋2丁目11-7
営業時間: 09:00〜17:00(不定休)
公式サイト:
https://shiki-tea.jp/
Instagram:
shiki_japanesetea