新たなAIアイドル誕生!『ゆめかいろプロダクション』がVTuberオーディションを開催
2025年11月14日、KLab株式会社が誇るAIアイドルプロジェクト『ゆめかいろプロダクション』は、新たなる試みを発表しました。それは、5人のアイドルがAI VTuberとして活動を開始することです。このプロジェクトは、ファンとの共創をテーマにし、完全AIのセンター「ゆめみなな」を中心とした新しいエンターテインメントの形を目指しています。この新たな展開により、AIと人間の境界がますます曖昧になりつつあることを象徴しています。
5人のAIアイドルと「マルチディメンション構想」
今回、発表されたのは、完全AIキャラクター「ゆめみなな」を含む5人のアイドルが“ハイパーリアル”であると同時に、2Dビジュアルという多面的な活動を展開する「マルチディメンション構想」です。この構想により得られる新たな体験は、視聴者やファンにとっても新鮮なものとなることでしょう。今後、これらのアイドルはAI VTuberとして配信を行い、AIとリアルな人物が共演するユニークなエンターテイメントを提供します。
オーディションの実施
特に注目すべきは、AIアイドルたちの配信に参加できる「ボイス&配信者オーディション」の実施です。このオーディションは、二つの部門に分かれており、一つ目は「ゆめみななボイスオーディション」です。こちらでは、主役キャラクター「ゆめみなな」の声を収録できる方を募集しています。応募者は自分の声を一度収録するだけで、その声がAIに取り込まれ、ゆめみななの声として使われるという画期的な内容です。プロ・アマを問わず、幅広い年齢層の女性がチャンスを得ることができるこのオーディションは、「あなたの声がAIアイドルになる」という夢の実現へとつながります。
もう一つのオーディションは「ゆめかいろ1期生オーディション」で、実際の配信者を募集する内容です。これにより、リスナーとのインタラクションや新たなエンターテイメントの創出が期待されています。配信者として活動したい方や、特技を活かしたい方が応募でき、様々なバックグラウンドを持つ才能が求められます。
応募の詳細
この二つのオーディションは、2025年11月17日から12月5日まで実施されます。特に、「ゆめみななボイスオーディション」の合格者には、ボイス収録の対価として30万円が支払われます。また、応募の条件としては、ご自身の声に自信のある女性で18歳以上、日本国内に住む方であることが求められます。
興味のある方は、公式サイトにアクセスし、オーディションページよりエントリーを行うことができます。新たな才能の発掘とともに、AIアイドルの未来に向けた一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
公式リンク
『ゆめかいろプロダクション』の展開によって、これまでのアイドル文化に新たな風が吹き込まれることが期待されます。AIとファンがともに創り出す新たなエンタメの形は、これからの時代において大きな影響を与えることでしょう。