小売の未来を探る
2025-08-28 10:26:43

リアルとデジタルが交わる小売の未来を考えるWWDJAPANセミナー

WWDJAPANセミナー:リアルとデジタルが交わる小売の未来



2025年9月17日、水曜日に東京都港区で開催されるWWDJAPANのセミナーでは、現代の小売業におけるリアルとデジタルの融合について深く考察します。コロナ禍を経て、リテールの在り方が大きく変化した今、企業は単なる「モノを売る場」から「ブランドの存在価値を体現する場」へ進化しています。

このセミナーでは、主に三つの視点からリテールの現在と未来を探ります。一つ目は、ARやVR、MRといったXR技術を駆使したブランドプロモーションを展開する企業の取り組みです。次に、リアル店舗を基盤にしてデジタル面でも力を入れる百貨店の姿勢。そして、消費者の意識変化に合わせたブランドの業態改革についてです。これらの観点から、なぜ今リアルの重要性が再認識されているのかという疑問に迫ります。

イベント概要


  • - 日時:2025年9月17日(水)14:30〜18:00
  • - 実施方法:会場またはオンライン
  • - 会場:株式会社ヤプリ 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階
  • - 募集人数:会場:先着50名、オンライン:100名
  • - 募集期間:2025年9月16日(火)12時まで

受講料金


  • - 一般価格:22,000円 → 19,800円(早割10%OFF)
  • - スタンダードプラン:15,400円(30%OFF)
  • - ライトプラン:19,800円(10%OFF)

早割キャンペーン


特定の期日までに申し込むと、さらに割引価格で受講が可能です。この機会にぜひご参加ください。

セミナープログラム


Opening(14:30~14:40)


WWDJAPAN編集長の村上要が、セミナーの趣旨についてご挨拶いたします。

Session#1(14:40~15:10)


GENEROSITYによる、デジタルとリアルが融合する未来の小売業についてのプレゼンテーション。彼らはXR領域を駆使したイノベーティブなプロモーション例を紹介し、リアルとデジタルの境界を超えた新しい顧客体験を提案します。

Session#2(15:10~15:40)


大丸松坂屋百貨店のDX推進部長、岡﨑路易が百貨店の新たな存在意義を見出す取り組みを語ります。国境を越えたインフルエンサー事業やメタバース空間の活用についての話題が中心です。

Session#3(15:50~16:20)


シロの代表取締役、福永敬弘がブランドの「大義」とは何かを語り、どのように顧客との共感を育んでいるのかをシェアします。

Crosstalk(16:20~16:50)


各スピーカーが集まり、リアルとデジタルが交わる未来の小売業界について意見を交わす魅力的なディスカッションが行われます。

Extra(17:00~18:00)


セミナー終了後には、登壇者と参加者によるミートアップを予定しています。ドリンクを片手に、さらなる情報交換の場となるでしょう。

最後に


このセミナーは、今後の小売業界における重要な洞察を提供します。リアルとデジタルの交わりが生み出す、新しい商業の形を共に探求しませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: WWDJAPAN セミナー 小売業

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。