香りの新技術
2025-09-24 11:56:22

花王が開発した嗅覚受容体解析技術で新しい香りの世界を拓く

花王が開発した嗅覚受容体解析技術で新しい香りの世界を拓く



花王株式会社は、最新の嗅覚受容体解析技術「ScentVista 400」を確立し、400種類の嗅覚受容体に対する反応を網羅的に解析することに成功しました。この業界初の技術は、人間のにおいの感じ方を理解する新たな道を開くものです。

嗅覚受容体の役割と重要性


人間の鼻は約400種類の嗅覚受容体を持ち、それぞれが異なるにおい物質を感知します。これらの嗅覚受容体は、香りや不快なにおいの認識において重要な役割を果たしています。しかし、これまではその反応を直接観察する手段が限られており、多くの受容体が未解析の状態にありました。

「ScentVista 400」の技術的な革新


「ScentVista 400」では、培養細胞の表面にほぼすべての嗅覚受容体を安定的に発現させることが可能になりました。従来、嗅覚受容体は細胞内に留まっており、正確な反応を測定することが難しかったのです。花王は、アミノ酸の置き換えにより、細胞外での受容体の存在を実現し、様々なにおい物質に対する反応を同時に解析できる環境を整えました。

研究成果とその応用


この技術を用いて行われた研究では、似た性質を持つ香りに対しては類似した反応パターンを示すことが明らかになり、嗅覚受容体の反応によって人間のにおいの感覚が理解できる可能性が示唆されました。例えば、ローズオイルとゼラニウムオイルは異なる原料から得られるにもかかわらず、嗅覚受容体の反応パターンが類似していることが分かりました。また、同じにおい物質であっても濃度によって反応が異なることも確認されました。

将来の展望


花王は、嗅覚受容体の反応に基づいて新たな香りの設計や、生活空間における消臭技術の開発につなげることを目指しています。この技術によって、以前は不快とされていたにおいを心地よい香りに変換することが期待されています。また、香料の使用量を減らしながら、同様の香りの体験を維持することも可能になるでしょう。

結論


「ScentVista 400」の開発により、花王はにおいの感じ方を科学的に探求し、消費者に新しい香りの体験を提供する道を切り開いています。今後の研究と技術の進展により、日常生活における嗅覚の理解がさらに深まり、より豊かな香りの世界が広がることが期待されています。私たちの生活に寄与するこの革新的な技術に注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 花王 ScentVista 400 嗅覚受容体

トピックス(ビューティ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。