ピアノの日を祝う特別なリサイタル
「ピアノの日」にあたる2025年7月6日(日)に、大阪歴史博物館でタケモトピアノ主催のピアノリサイタルが行われます。このイベントは、協賛されている特別展『正倉院THE SHOW』と連携しており、音楽と歴史が融合する貴重な瞬間となります。
正倉院の奇跡
正倉院に秘められた宝物は、1300年もの長きにわたり人々の手によって大切に守られてきた歴史があります。この展示は、ただの視覚的な体験にとどまらず、守り伝えられた人々の強い「残したい」という想いを感じさせるものです。これらの宝物に囲まれた特別な環境の中で、次世代の音楽家たちによる演奏が行われることは、忘れられない日となることでしょう。
リサイタルの詳細
日時と場所
- - 日時: 2025年7月6日(日)13:30~(開場は13:00)
- - 場所: 大阪歴史博物館4階 講堂 (〒540-0008 大阪市中央区大手前4丁目1-32)
- - 参加費: 無料
- - 定員: 270名
参加の際は、『正倉院THE SHOW』展覧会のチケット半券または電子チケットの画面を提示してください。
出演者の紹介
このリサイタルには、成績優秀な現役音楽大学生が出演します。
- - 水田梁緒(みずたりお): 大阪音楽大学ピアノ演奏家特別コース3年生で、多数の国際ピアノコンクールで受賞歴を持ち、2024年度・2025年度の大阪音楽大学給付奨学生です。
- - 中島知優(なかじまちひろ): 同大学4年生で、国際音楽コンクールでの実績も豊富。2024年にはイタリアでの共演も控えています。
司会
司会を務めるのは、ytvアナウンサーの中谷しのぶさんです。彼女は2011年に入社し、様々な番組で活躍しています。
タケモトピアノの取り組み
タケモトピアノでは、音楽の素晴らしさを次世代へとつなげるため、ピアノの買取や再生に尽力しています。思い出の詰まったピアノを、新しい場所で再び演奏される日を想い描くことができるお手伝いをしています。
日本全国ピアノ買取台数1位を誇るタケモトピアノは、これからも音楽との架け橋となり、笑顔と感動を届けていくことでしょう。
特別展「正倉院 THE SHOW」
この展覧会では、「愛 美 紡ぐ」をテーマに、正倉院の宝物のストーリーを3Dデータを通じて体感することができます。視覚的な魅力だけでなく、音楽や映像とのコラボレーションによって、新たな鑑賞体験が提供されます。
大阪音楽大学の役割
関西唯一の音楽単科大学である大阪音楽大学は、音楽を通じた社会貢献を掲げ、様々な専攻を設けています。110周年を迎えるこの大学は、次世代の音楽家の育成にも力を入れており、ますます注目されています。
このピアノリサイタルの開催は、たくさんの人にとって思い出に残る機会となることでしょう。音楽の魔法を体感しに、大阪歴史博物館へぜひ足を運んでみてください。