新感覚インテリア
2025-03-31 08:52:22

クッションミラー「MIHOMIDU」が日本に上陸!新しいインテリアスタイルを提案

アートと実用性を兼ね備えた新ブランド「MIHOMIDU」



韓国発の新たなインテリアブランド「MIHOMIDU(ミホミドゥ)」が、日本に上陸します。2025年4月7日から株式会社ビヨンクールが全国で販売を開始。クッションミラーという新感覚のアイテムが特徴で、アートとしての要素を取り入れており、インテリアとしても愛用されています。

アーティストの思いが込められたブランド名



「MIHOMIDU」という名前は、アーティストでメタルクラフトデザイナーのAmira(アミラ)に由来しています。彼女が愛する2匹の猫、MihoとMiduから名付けられました。Amiraはソウル大学で金属工芸を学び、東洋と中東の美しさを融合させた独自のデザインを生み出しています。「生活に溶け込むアート」をテーマにした彼女の作品は、ただの装飾ではなく、所有者のライフスタイルを豊かにする存在となっています。

SNSで注目を集める「クッションミラー」



韓国のSNSで瞬く間に人気を博している「クッションミラー」は、従来の冷たい鏡のイメージを覆すアイテムです。柔らかなクッション素材と組み合わせることで、温かみと安心感を演出。特にベビールームのデコレーションやマタニティフォトの撮影小道具として注目されています。これにより、出産祝いのシーンでも活躍するアイテムとして、新しいトレンドを生み出しています。

多彩なデザインで空間を彩る



「MIHOMIDU」のクッションミラーシリーズは、目的やインテリアに合わせた多様なデザインを展開。特に人気のあるアイテムをいくつかご紹介します。

  • - U型クッションミラー
中心に特別なものを飾ることで、個性を引き出すデザイン。価格は55,000円(税込)。
  • - オーバルクッションミラー
インフルエンサーやママたちが愛用するベストセラーアイテムで、33,000円(税込)。
  • - 魚眼クッションミラー
魚眼レンズの形状で、空間に奥行きを与え、アートとしての要素をプラス。27,500円(税込)。
  • - 三日月型クッションミラー
洗練されたフォルムで、様々な場所にマッチします。22,000円(税込)。

これらのアイテムは、ファブリックとガラスの素材を用い、美しい仕上がりが特徴。アートピースとしての価値をも持ち、全ての購入者にはアーティストのサイン入りの正規品認定書が付属します。

まとめ



「MIHOMIDU」は、ただのインテリアではなく、アートとしての価値を持つアイテムです。新時代のインテリアスタイルを手に入れたい方は、ぜひこの機会に注目してみてはいかがでしょうか。2025年4月7日から、日本全国の正規取扱店およびオンラインストアでの販売が開始されますので、お見逃しなく!

詳細は公式サイトやSNSでチェックしてみてください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: アート MIHOMIDU クッションミラー

トピックス(インテリア)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。