HERALBONYポップアップ
2025-09-12 17:32:25

ニュウマン高輪にてHERALBONYのポップアップストアがオープン!アートとの出会いを楽しもう

ニュウマン高輪でアートに触れる特別な体験



本日、9月12日(金)より、東京都港区にある「ニュウマン高輪」で、株式会社ヘラルボニーが手掛けるブランド「HERALBONY」のポップアップストアが開店しました。このポップアップストアは「まとう美術館」というテーマで展開され、特に目を引くのがアーティスト八重樫道代によるシルクスカーフ「おりがみ」の先行販売です。価格は24,000円(税込)で、秋の装いを彩る新作アイテムもそろっています。

ポップアップストアの他にも、同日にHERALBONYのオンラインストアでは、特別なウェブコンテンツ「Unframed Self」が公開されます。このコンテンツでは、感性を軸に活動する8名のアーティストにスポットを当て、それぞれが独自のスカーフの着こなし方を提案しながら、クリエイティビティと自分らしさの源を探ります。特設サイトには、ファッションモデルの竹下玲奈や人気のスタイリストでDJとしても活躍するHARUが登場し、彼らのユニークな視点が楽しめます。

まとう美術館としての空間体験



ポップアップストアは、ニュウマン高輪のNorth 3F「+Base 2」に位置し、営業時間は11:00から20:00まで。この空間では、訪れる人々がアートを通じて新たな「縁」に出会えるくつろぎの場を提供しています。また、ルフトバウム28F「月白の庵」では、古民家風のデザインと「縁側」をテーマにした日本の文化を感じる空間が広がっており、ここでもアーティストたちの作品が注目されています。

来場者は、ヘラルボニーの契約作家の作品をデジタルで楽しむことができる大型透過サイネージにも惹かれることでしょう。このビジュアル展開により、これまでのアート体験とは違った新たな視点から作品に触れることができます。アーティストたちの色とりどりの作品が、ニュウマン高輪の空間に豊かさをもたらしています。

参加アーティストたちの紹介



特に今回のポップアップストアには、多才なアーティストたちが参加しています。例えば、fuco:(佐賀県)は「モリ、シカモウミ」と題した作品を出展し、見える世界の違いがアートに新しい線を生む様子を表現しています。中川ももこ(滋賀県)も参加しており、彼女は「まる」と題した作品で反復行為の楽しさを具現化します。福井将宏(鳥取県)や伊賀敢男留(東京都)といったアーティストたちも、それぞれの個性を活かした作品を通じて観衆にインスピレーションを与えます。

まとめ



HERALBONYのポップアップストアは、ただのショッピングではなく、アートとの出会いが体験できる特別な場となっています。新しいアイテムを手に入れるだけでなく、多様な価値観や文化に触れられることから、多くの人におすすめしたいイベントです。ぜひこの機会を逃さず、自分自身を再発見する旅に出てみてはいかがでしょうか。アートの余白が日常を豊かに彩ることを実感できるはずです。

ポップアップストアの詳細


  • - 開催期間:2025年9月12日(金)〜9月23日(火・祝)
  • - 場所:ニュウマン高輪 North 3F “+Base 2”
  • - 住所:東京都港区高輪2-21-1

さらに、アートに興味がある方は、HERALBONYのオンラインストアや公式サイトもご覧いただき、新作や特別コンテンツをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: ポップアップ HERALBONY ニュウマン表町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。