XLARGE & X-girl POPUP
2025-09-02 11:24:52

XLARGEとX-girlが贈る特別なポップアップストアがロサンゼルスで開催!

XLARGE × X-girl「LEGACY POP UP STORE」詳細



2025年8月1日から24日までの間、ロサンゼルスのコリアタウンで「LEGACY POP UP STORE」が、多くのストリートファッションファンの注目を集めながら開催されました。主体的に運営するのは、株式会社ビーズインターナショナルが手がける「XLARGE」と「X-girl」。

この特別イベントでは、両ブランドが誇る「レガシーアイテム」やアーカイブ商品に加え、X-girl U.S.からの新作も並びました。举办中は、XLARGEとX-girlが持つ深いルーツを基にした展示や販売が行われ、来場者はブランドの持つ独自の文化と歴史に触れる体験ができました。

イベント開催の背景



ローンチパーティーには、多数の来場者が集まり、シンガーソングライター大門弥生さんを特別ゲストとして迎えました。イベントを通じて、LAストリートカルチャーの進化とともに成長してきたXLARGEの「レガシー」を感じることができたとの声が多く寄せられました。

当日は、ブランド創設者のEli Bonerzや初期デザイナーのSteve Knezevich、アートディレクターのRory Wilsonなど、XLARGEを象徴する人物が集結し、過去を振り返りながら未来への期待を語る場ともなりました。

X-girlの参加と特別展示



8月15日からはX-girlも「LEGACY POP UP STORE」に参加。X-girlは1994年にソニック・ユースのキム・ゴードンと友人のデイジー・ヴォン・ファースによって設立されたレディースストリートブランドであり、ストリートカルチャーに新しい風を吹き込む役割を果たしてきました。言うまでもなく、XLARGEとX-girlの協業は双方のファンにとっても嬉しいニュースとなりました。

会場には、アーティストKenny Scharfによるユニークなカーパーツアートや、ブランドの歴史を辿るポスター展示があり、これまでの成長を感じさせるアイテムがいっぱいでした。また、X-girlのために制作された「Poster Collection」が発表されており、リアルでラフな質感を持つハンドスクリーンプリントが施された限定商品には、多くの来場者が興味津々で足を止めました。

音楽と共に盛り上がる会場



イベント期間中は、Sonic Youthの楽曲やダンスクラシックなど、多様な音楽が流れ、また壁面には楽しいデカールや遊び心のある演出が施され、来場者を楽しませました。ドリンクやフードを楽しむ中、X-girlのアーカイブアイテムや新作がひときわ注目を浴びていました。

さらに、X-girlのオリジナルデザイナーであるSteve Knezevichが娘と共に会場に姿を見せ、彼自身がブランドの原点と未来を繋ぐ重要な役割を果たしていることが象徴的に感じられました。

ブランドの魅力と今後の展望



XLARGEは1991年に設立され、その始まりから「ファッションとして実用なウェア」を提唱してきました。音楽、アート、スケートボードカルチャーと結びついた独自のスタイルは、今でも多くの人々に愛されています。一方、X-girlはストリートファッションにおける「GIRL’S MOVEMENT」の象徴として、常に新しい挑戦を続けています。

両ブランドの色あせることのない情熱と創造性は、今後も多くのファンを魅了し続けることでしょう。特別なポップアップストアにいつの時代も影響を与えてきたストリートカルチャーが息づくその場に、あなたもぜひ訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: X-girl POP UP STORE XLARGE

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。