偽アカウントに注意
2025-08-29 13:24:07

ハーマンインターナショナルの公式SNSを装った偽アカウントにご注意!

最近、ハーマンインターナショナル株式会社の公式アカウントを偽装したアカウントがSNS上で見られるようになりました。これらは、当社のロゴや名称を使用し、まるで公式からの発信であるかのように装っています。特に注意が必要なのは、偽アカウントが行っているさまざまな疑わしい行為です。具体的には、キャンペーンやプレゼント企画を装って個人情報を不正に取得しようとしたり、当社を名乗って契約書を送りつけたりすることが報告されています。また、不審なリンクを送付し、金銭を要求したり詐欺行為を行ったりすることもあります。

すべての皆さまに安全にSNSを楽しんでいただくためには、どのアカウントが本物であるかを知ることが重要です。ハーマンインターナショナルの公式SNSアカウントは、以下のプラットフォームで確認できます:

  • - X (旧Twitter)
- JBL JAPAN: @JBL_JAPAN
- JBL Quantum Japan: @JBLQuantumJP
- Harman Kardon Japan: @HarmanKardonJP
- ハーマンインターナショナル株式会社: @HARMANJAPAN

  • - Instagram
- JBL JAPAN: jbl_japan
- Harman Kardon: harmankardon_jp
- Mark Levinson: marklevinson_jp

  • - TikTok
- JBL Japan: jbl_japan

  • - Facebook
- JBL Japan: JBL_Japan
- Harman International Japan: Harman International Japan

  • - LINE
- JBL公式 楽天市場店: @866kgphl
- JBL公式 Yahoo!店: @906awbao

このように、私たちの公式アカウントは複数存在し、それぞれ信頼のおける情報源です。もし、他のアカウントからの連絡やフォローリクエストを受けた際は、必ず確認し不審に感じた場合は応じないようにしてください。 もし実際に偽アカウントを発見した場合は、各SNSの「報告」機能を使って通報することをお勧めします。私たちは、偽アカウントの監視と対応を継続的に強化しており、皆様の安全な利用環境を守るための取り組みを進めています。 皆さんにはご不便をおかけしておりますが、ぜひともご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

万が一、不安や疑問がある場合は、ハーマンインターナショナル株式会社にぜひお問い合わせください。公式サイトこちらからお待ちしています。皆様の安全なSNSライフを心より願っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: JBL ハーマンインターナショナル 偽アカウント

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。